保護ねこおやじのブログ

正月に発症した「くも膜下出血」の闘病日誌

MENU

広告:イヌリン 機能性表示食品を購入してみた

  2023/8/22 記事作成

 

2023/9/29 こくほの健康診断結果報告

 

はじめに

3/5の記事 菊芋の紹介の記事で庭でとれた菊いもを使った料理を紹介した。

今回粉末状の機能性表示食品のイヌリンを購入したので紹介したい。

購入したのは「LOHAStyleのイヌリン」で、1日の摂取目安6g当たりイヌリンが4.5gという高い割合で含まれている。

パッケージを見ると、イヌリンには次のW効果があるとのこと。

  1. 食後血糖値の上昇を緩やかに
  2. お腹の調子を整える

血糖値とお腹の調子に気になる方は是非ご覧いただきたい。

イヌリン 血糖値の上昇を穏やかに お腹の調子を整える 機能性表示食品イヌリン 血糖値の上昇を穏やかに お腹の調子を整える 機能性表示食品



LOHASのイヌリン

今回購入した機能性表示食品のイヌリンは、「糖質制限と自然食品 LOHAStyle」シリーズの商品の1つである。本商品はグルテン、アレルゲン添加物ZEROの商品で、「糖に働くLOHASのイヌリン500g Healthy Dietary Fiber」と商品名に表示されている。

LOHAStyleは「がんばる『あなた』の食生活をお手伝いする『糖質制限と自然食品』の専用ブランドである。

 

商品の裏面に記載されている説明文を引用する。

  • イヌリンは水溶性食物繊維です。イヌリンを豊富に含む希少な野菜「チコリ」の根から抽出したオランダ産イヌリンを使用しています。アレルゲン・添加物共にフリーに仕上げました。
  • 機能性関与成分 6gあたりイヌリン4.5g
  • <届出表示>本品にはイヌリンが含まれます。イヌリンは、腸内のビフィズス菌による発酵・増殖に利用され、腸内フローラが良好になることで、便秘傾向者において排便回数・排便量を増やし、お腹の調子を整えることが報告されています。また、イヌリンは食後の血糖値の上昇を穏やかにすることが報告されています。本品はお腹の調子を整えたい方、食後の血糖値が気になる方に適した食品です。
  • 本品は、事業者の責任において特定の保険の目的が期待できる旨を表示するものとして、消費者庁長官に届出されたものです。ただし、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
  • 水でもお湯でも溶けやすい!食事に飲み物に幅広く使えます。
  • 一日摂取目安量 1日当たり6g(計量用小さじ2杯半弱程度)を目安にお召し上がりください。熱いもの、冷たいものお料理問わずにご利用いただけます。いつもの食事や飲み物などに混ぜてお使いください。
  • 食物繊維の目標摂取量は1日約20g以上です。
  • 食物繊維は消化されにくい成分として注目されています。厚生労働省では1日約20gの摂取を推奨しており、現代の食生活で1日当たり5~10gほど不足していると言われています。イヌリンで不足しがちな食物繊維を手軽に摂取しましょう。

説明では水でもお湯でも溶けやすい、とあるが、私が良く飲用する氷水に入れるとだまが残る。あまり冷たすぎる飲み物にはお勧めしにくい。温かい飲み物でのご使用をお勧めしたい。

1週間ほど試してみたが、血糖値に聞いているかどうかは日常生活では計れない。9/14に健康診断を予約しているので、そこで先生に確認してみたい。

お腹の調子については、お茶・コーヒーのとろみ剤をイヌリンに変えていっているが、とろみ剤と同じようにお腹の調子は良い。とろみ剤と同様、食物繊維がたっぷり入っているように感じる。

[rakuten:lohas-s:10000359:detail]

本商品を購入するには、以下のリンクをクリックし、「LOHAStyle イヌリン」で検索していただきたい。

A8.netでは、LOHASのイヌリンのアフィリエイトプログラムではないのであるが、同じくLOHASが提供している「おしゃれなウォーターサーバーLOHASUI(ロハスイ)」をご紹介したい。そろそろウォーターサーバーの設置をご検討されている方は、候補の一つとしてご確認いただきたい。

 

 

お勧めの健康食品

まだ試していないが、以下の健康食品もお勧めする。

粒状の健康食品はこれ

粉状の健康食品はこれ

 

こくほの健康診断結果

9/29⇒こくほの健康診断結果報告

9/14の記事国保の健診を受けてきたでも報告したが、本日風疹抗体予防接種を受けに行ったら、先日受診したこくほの健康診断結果が出ていた。

この中で中性脂肪と糖退社の値を紹介する。比較対象は、2022/8/16に実施した人間ドックの結果値である。

イヌリン 血糖値の上昇を穏やかに お腹の調子を整える 機能性表示食品

いかがであろうか?

昨年の8月に人間ドックを受診し、今年の3月に菊芋を食べ始め、今年の8/22に粉末のイヌリンを活用し始めた。イヌリンの活用から日にちは浅いが、それでも昨年の健康診断値と比べると中性脂肪と血糖値に対して効果が出ているように思われる。

この結果を受け、粉末のイヌリンを海賊して活用しようと考えている。

 

お勧めのASP・ネットショッピング

アフィリエイトを始めるなら、

 

ネットショッピングするなら、

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 元野良猫・元保護猫へ
にほんブログ村 にほんブログ村 小遣いブログ ポイ活へ
にほんブログ村 にほんブログ村 病気ブログ くも膜下出血へ
にほんブログ村