保護ねこおやじのブログ

正月に発症した「くも膜下出血」の闘病日誌

MENU

広告:血液検査サービスを体験してみた【銀座血液検査ラボ/ketsuken】

2023/8/11 記事作成

2023/8/13 検査キット到着

2023/8/16 検査結果報告

 

はじめに

本日は6/15の記事 血液検査サービスで予告した【銀座血液検査ラボ/ketsuken】の血液検査サービスの体験談を紹介する。がん保険の見直しを実施するにあたり、【銀座血液検査ラボ/ketsuken】の血液検査サービスを体験してみようと考えた。

【銀座血液検査ラボ/ketsuken】はもしもアフィリエイトの提携中のプログラムで、キャッシュバック(自分で申し込むこと)が可能である。
これから申し込みを行い、手続きや検査結果などを紹介しようと思う。
病院で検査をすることに躊躇している人で血液検査サービスを受けようと考えている方に是非ご覧いただきたい。

がん検査 体験談 血液検査サービス 銀座血液検査ラボ

 

がん保険の見直し

20年以上前、父を肺がんで無くしている。父だけではなく、筆者の家系はがん家系と言ってよいだろう。

記憶にあるところでは祖父の胃がん(死亡)を筆頭に、9人兄弟である父の長男の肺がん(死亡)、2男の胃がん(死亡)、3男である父の肺がん(死亡)、4男の胃がん(生存)、5男の胃がん(生存)、6男の肺がん(死亡)という状況で、男兄弟は軒並みがんにやられている。女兄弟にはがんを患った人はいない。

筆者はがんになった時のために十分すぎるほど、がん保険に入っている。保障は充分であるが、毎月8,000円もの支払いが発生しており生活を圧迫している。子供たちも社会人になり、私も定年を迎えたことからがん保険については見直しを計ろうと考えている。

ただ、くも膜下出血での長期入院の前に保険の見直しをして失敗してしまったことから、がん保険については慎重に見直しをする予定である。

 

がん血液検査サービスのお勧め

父は会社の健康診断でがんを見つけた。がんは早期の発見が大切である。なかなか検査の時間が取れない方は、【銀座血液検査ラボ/ketsuken】をお勧めしたい。

以下、プロモーションからのお知らせを転記する。

◆【銀座血液検査ラボ/ketsuken】とは◆
病院で検査をすることに躊躇している人
病院に行く時間を取れない人
病院で長時間拘束されるのが嫌な人
病院だと検査結果が届くのが遅いと思う人

など、医療機関で健診をうけることに不安を持っている人に好評な血液検査サービス。
気軽に短時間で「自宅」・「感染症対策を徹底した採血専用施設」で血液検査ができるから現在、売上が右肩上がりのがん・生活習慣病・肝炎の「血液検査サービス」です。


◆セールスポイント◆
・病院と同等精度の検査結果を提供。
・店舗の場合、当日予約可能。
・検査結果は郵送検査の場合、発送後3日以内に、店舗の場合は銀座本店と大阪心斎橋店は2日以内にアプリに送信。
・検査結果の表示イメージ(URL:https://ketsuken.jp/appli/
・採血時間最短1分(血液1滴)で体への負担やストレスを最小限に抑えた検査が可能。
 採血方法のイメージ(URL:https://www.youtube.com/watch?v=d2R6gpa0rxI&t=203s

 

◆ご提案の内容◆
・健康だから健康診断しなくても大丈夫
・健康診断って半日かかるし面倒
・病院の予約をとるまでが大変
・仕事の合間を縫って健康診断に行く時間がない
・主婦など健康診断する義務はなくなかなか行く機会がない

などの理由で定期的に検査を行えていない人に・・・
短時間・かんたん・スピーディ・高精度な血液検査で病気のリスクを定期的にチェックすることで、手遅れになるまえに病気の早期発見をし早期治療を。
【銀座血液検査ラボ/ketsuken】では、「病気になってから」対策を考え治療をするのではなく、「病気になる前」に予防する予防医療の時代と考えています。だから、病気の早期発見のために血液検査をはじめませんかと提案しています。

 

【銀座血液検査ラボ/ketsuken】アピールポイント

通販・店舗共通-----
医療機関とと同精度の検査  
病院より検査結果が早く届く
3日後にアプリに結果を通知
オンライン診療も可

通販-----
自宅で完結
来院不要
検査価格(18,600円で出来るがん検査など)

店舗-----
当日予約可
滞在時間15分

 

申し込み手続き

がん血液検査サービスにご興味を持たれた方は、上のバナーをクリックしていただきたい。右クリックして「リンクを新しいタブで開く」で開くと本記事と見比べながら操作することができる。

がん検査 体験談 血液検査サービス 銀座血液検査ラボ

バナークリックで表示されたトップページを少しスクロールすると右側に「ご来店予約」と「自宅で採血」の2つのボタンが現れる。

今回私はもしもアフィリエイトの本人申し込み(キャッシュバック)のリンクから申し込むが、ちょうどこの「自宅で採血」と同じページが表示される。

がん検査 体験談 血液検査サービス 銀座血液検査ラボ

今回は左端の「男性向けがん検査」を申し込むとしよう。

がん検査 体験談 血液検査サービス 銀座血液検査ラボ

男性向けがん検査(腫瘍マーカー男4種)は¥20,460で、10種類以上のがんとその他の病気のリスクを腫瘍マーカーで検査するものである。

がん検査 体験談 血液検査サービス 銀座血液検査ラボ

このページで、「検査項目」「検査の流れ」「検査セット内容」「注意事項」を詳細に説明しているので良く読んでご納得していただきたい。

検査で異常値のあった方の割合、には次のような内容が説明されている。引用する。

ketsuken 男性向けがん検査の4項目のうち、異常値が1項目以上あった方は、全体の12.55%。「10人に1人以上」の方に異常値判定が出るという結果になりました。
初期のがんには自覚症状がない場合が多く、自分は健康だと思っている人でもがんにかかっている可能性※があります。

※ketsukenの血液検査は、数値による病気のリスクを提示するもので、必ずしも病気である、又は病気でないといった「診断」ではございません。がんがあった場合でも、検査結果が「正常値」となる場合や、反対にがんがなかった場合でも、「異常値」となる場合がございます。

何はともあれ、まずは申し込んでみたいと思う。

カートに入れて注文に進むと、ログイン画面が現れる。初回では「新規登録はこちらから」で新規登録を行う。

メールアドレスを入れると仮登録完了のメールが届き、プロフィール登録に進む。

名前や住所、生年月日、血液型、身長・体重などを入力し、登録してからカートの注文に戻る。

カードで支払いし、使用者登録に進む。検査の使用者を登録する画面である。既に入力済みの情報で使用者登録を行う。

申し込みは以上となる。

検査キットが届いたら、本記事を更新して紹介する。乞うご期待!!

⇒8/13 追記

4/21の記事 腱鞘炎で紹介した近所の整形外科(腱鞘炎だけではなくくも膜下出血のリハビリでもお世話になった病院)でも唾液によるがん検診を行っている。

費用は26,000程度かかる。同じような値段であるが、男性向けがん検査(腫瘍マーカー男4種)の¥20,460は若干安いのではないかと感じた。

 

検査キット到着

⇒8/13 追記

本日11:00に検査キットが到着した。11日夜に申し込みを行ったので、12日に受けつけられ、その翌日には検査キットが到着した。検査キットはヤマト運輸の宅急便コンパクトで送られてきた。

がん検診 血液検査サービス 銀座血液検査ラボ ketsuken 体験談

他急便コンパクトの段ボールを開けると「ketsuken」と書かれた箱が

がん検診 血液検査サービス 銀座血液検査ラボ ketsuken 体験談

それを開けると検査キットが入っていた。都合三重に梱包されて送られてきた。

がん検診 血液検査サービス 銀座血液検査ラボ ketsuken 体験談

キットには以下のものが入っていた。

  • 検査キット利用手順説明書(紙)
  • ゆうパック添付用のシール
  • 検体返送に関するご案内(紙)
  • ketsuken血液検査キット利用規約(紙)
  • 検査結果に異常値が出たらオンライン診療を受けられます(紙)
  • 名刺大の挨拶とメールアドレス(紙)
  • 検体返送用プチプチ袋
  • 保冷剤
  • 採血キット

宅急便コンパクト以外の箱は返送で使用するので、つぶさないでいただきたい。

 

検査の流れ

⇒8/13 追記

検査セット利用手順説明書に従い、検査を進めていく。

まずは検査セット内容を確認する。

それ以降の検査の流れは図の通り4段階に分かれている。なんと前日の準備から始まっている。いきなり採血しなくてよかった。

 

がん検診 血液検査サービス 銀座血液検査ラボ ketsuken 体験談

前日の準備

前日の準備手順は3つある

  1. チルドゆうパックの集荷依頼・・・日曜日のためか音声応答で受け付けられた後呼び出しに応じられなかった。そのため「Web集荷サービス日本郵政」で検索し、Webで集荷依頼を済ませた。
  2. 保冷剤を冷蔵庫で冷やす(冷凍庫ではない)
  3. Webサイトで説明動画を視聴・・・https://ketsuken.com/process
    ketsukenアプリのインストールと検査キットは直前に開封すること、採決の仕方、梱包返送の仕方が動画で説明される
    採血当日この動画を見ながら採血することをお勧めする

採血

  1. 石鹸を使いお湯で温めながら手を洗う
  2. 採取容器立てを組み立てて、採取容器をセット
  3. 採取する指を消毒綿で消毒
  4. 消毒液の乾くのを待って、指シールを指の腹に貼る
  5. ランセットのキャップを回し外す
  6. 指シールの穴に合わせて「カチッ」と音がするまで押し込む
  7. 指シールに血液をためる(小豆大)
  8. 採取容器の先端を当てて、黒い線まで吸引
  9. 指シールをはがして絆創膏を貼る
  10. 採血チップを水平のままもとに戻す
  11. 上から押しこむようにキャップを閉める
  12. 容器の下側をもって2回、逆さにしてキャップをもって2回振る。これを4~5回繰り返す。

梱包返送

送られてきた箱を使って返送する。

  1. 冷蔵庫で冷やした保冷剤を箱の下段
  2. プチプチに採取容器、あまりの器具を入れて箱の上段
  3. 内箱を段ボール外箱に入れて返送用伝票を貼る
  4. ゆうパックの集荷まで外箱ごと冷蔵庫で保管

結果通知

検査所に到着後、1~2日でアプリに通知。

 

明日採血し、ゆうパックの集荷を待つ。想定内であったら結果通知後に本記事を更新する。想定外のことが発生したらまたお知らせする。

次回更新を乞うご期待!!

 

検査結果通知

⇒8/16 追記

8/14に採血し、ゆうパックの集荷に検体を提出した。

動画の通りの手順で、一人で採血ができた。ランセットでの針刺しも何の痛みもなかった。針刺し後、血液が小豆大に貯まるまであまり時間はかからなかった。採血チップへの吸引も特に支障はなく、スムースに採血ができた。

但し、出血がなかなか止まらないのが想定外であった。何回かティッシュでふき取り、絆創膏を貼るまでちょっと時間がかかった。2~3分程度であるが、少し長く感じた。

箱に梱包し、冷蔵庫で保管していると、その日の11時くらいにゆうパックの集荷に提出した。

翌8/15の夜、スマホにインストールしたketsukenアプリを確認すると早くも検査結果が出ているようであった。到着から1~2日で検査結果が出るという宣伝は嘘ではなかった。かなり早く結果が分かる。但し、当日は夜遅かったので、確認を翌日に回すことにした。

ketsukenアプリにログイン後、トップページの「検査結果」→「男性向けがん検査」(2023/8/15)をタップする。

がん検診 血液検査サービス 銀座血液検査ラボ ketsuken 体験談

ketsukenのHPに掲載されている検査項目のページを再掲する。下の方に青い字で検査項目として、AFP,CEA,PSA,CA19-9の4項目が記載されているが、この4項目に対しての検査結果がketsukenアプリに表示されている。

がん検診 血液検査サービス 銀座血液検査ラボ ketsuken 体験談

グラフの青いところが正常値で、赤いところが異常値である。

幸い、4項目とも正常値の範囲内であった。

  • AFPは主に肝臓がんの腫瘍マーカーとして使用されている
  • CEAは主に胃がんや大腸がんの腫瘍マーカーで、消化器系がんのスクリーニング検査として広く用いられている
  • PSAが高い場合に考えられる疾患は、①前立腺がん、②前立腺肥大症、③前立腺炎などである
  • CA19-9は主に消化器系がんの腫瘍マーカーとして用いられているが、中でも膵臓、胆管、胆嚢がんのときには数値が高くなる。膵炎や胆石など両性の疾患が原因でCA19-9の数値が高い場合は症状が治まれば数値も自然に下がる。

幸い今回異常は見られなかったが、HPの注意事項の引用の通り、この結果ががんがないことを保証するものではない。

※ketsukenの血液検査は、数値による病気のリスクを提示するもので、必ずしも病気である、又は病気でないといった「診断」ではございません。がんがあった場合でも、検査結果が「正常値」となる場合や、反対にがんがなかった場合でも、「異常値」となる場合がございます。

但し、病気の症状が出る前に定期的な検査で早期発見した場合、

  • 生存率、完治の可能性が高くなる
  • 身体的、経済的負担が軽く済む

と記載されている。

このため、ketsukenでは、年4回検査を行う「4 times a year」を推奨している。

 

今後の予定

今回幸いにもがんの兆候は見られなかった。

今回血液サービスを受けた目的が、がん保険の見直しである。この結果をもとに保険の解約を即決するのは危険である。家族と相談し、国保の健診を受けたうえで、保険見直し関連の店舗に相談してみようと思う。

その結果でまた本記事を更新する予定である。乞うご期待!!

 

こくほの健診の予約

「××市がん検診・特定健診などコールセンター」に電話し、次の2点を確認した。

  1. 医療機関名簿の表に「肝炎」とあるが、値段が書かれていない。いくらか?
    ⇒封筒の裏に「B型・C型肝炎ウィルス検査のご案内」が書かれている。無料である。
    また、昭和37/4/2-54/4/1生まれの男性は特定健診で「風疹抗体検査」が受けられる。
  2. 血液検査で腫瘍マーカーの検査を行い、いずれも正常値であったが、こくほのがん検診を行う意味はあるか?
    腫瘍マーカーの結果は確実ではない。コールセンターでは答えられないので、自己責任で判断して頂きたい。

コールセンターの回答を受けて、行きつけの医療機関特定健診の予約とがん検診を行った方が良いか、相談した。

腫瘍マーカーの検査とは異なった検査方法で「肺がん(胸部エックス線)」「大腸がん(検便)」「胃がん内視鏡検査)」の検査を行うので、検査する意味はあると思う。

このような回答をいただいたので、がん検診、肝炎検査、風疹抗体検査の予約を行った。9/14(木)に検査をしてくる。

この検査の結果を待ち、保険見直し関連の店舗で相談をする予定である。

検査結果が出た段階でまた記事を更新する。

と考えていたが、記事が重たくなりそうなので、記事を分割する。こくほの健診についてはこの記事で紹介する

 

一方で銀座血液検査ラボから、「【ketsuken】検査結果はご覧いただけましたか?」というメールが届いていた。抜粋して引用する。

検査で知った「自分の数値」を「基準値」と比較するだけで終わっていませんか?

大切なのは、自分の「平常値」を把握して、いまの自分に合った対策を考えること。

まずは、自分の検査結果を確認して理解するところからはじめましょう!

年4回の血液検査を習慣化し、検査値の変化を読み取ることが大事であるようだ。

 

 

お勧めのASP・ネットショッピング

アフィリエイトを始めるなら、

 

ネットショッピングするなら、

 

※記事で使用した画像の出典は、【銀座血液検査ラボ/ketsuken】の血液検査サービスのページである。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 元野良猫・元保護猫へ
にほんブログ村 にほんブログ村 小遣いブログ ポイ活へ
にほんブログ村 にほんブログ村 病気ブログ くも膜下出血へ
にほんブログ村